丸亀市でのリサイタル(2025年7月9日)
左から右へ:子どもたちによる丸亀市猪熊弦一郎現代美術館の紹介ビデオ。MIMOCA30周年記念アーカイブビデオ、香川県にある有名な直島のガイド、草間彌生によるカボチャの彫刻。
先週の日曜日、香川県丸亀市で私のリサイタルが行われました。香川県は瀬戸内海に面しており、東京から飛行機で西へ約1時間です。私の祖父母と母は、そこで生まれました。
この県には数多くの見どころがありますが、中でも1991年に建てられた丸亀市猪熊弦一郎現代美術館は特に有名です。猪熊弦一郎はマティスの弟子として知られる著名な画家で、高松市で生まれ、丸亀市で育ちました。
香川県は、高松国際ピアノコンクールの開催地ですし、また、芸術の島の直島もよく知られています。直島には、別の著名な芸術家、草間彌生の作品、大きな水玉模様のカボチャがありますね。
ご覧の通り、この街とその周辺には多くの芸術があります。だからこそ、この素晴らしい美術館で演奏できたことは、私にとってとても光栄なことでした。
この経験とコンサートについては、今後の投稿で詳しく書きます。
また近いうちにブログに遊びに来てくださいね!本当にありがとうございました。